カテゴリ
全体 今日の仕事 【シンビジウム】ご家庭での管理 シンビジウムの栽培関係 シンビジウムの病虫害 シンビジウムの出荷情報 シンビジウムちょいネタ シンビジウムの品種について 野菜の高設栽培 その他のラン類 鉢花 グリーンシャドウの変化 (有)フローラルクマガイ近況 ファミリー アユの友釣り プライベート 野村児童館バドミントンクラブ 西予市のご案内 美咲のメロン栽培日記 バスアングラーズ投稿写真 未分類 (有)フローラルクマガイ
検索
最新の記事
以前の記事
2013年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 本日、山おろし作業が終了しました。 明日はこの秋一番の冷え込みという事で、山上げ栽培場ではボチボチ霜がふるかも知れませんが、これでひとまず安心。 シンビの上で遊んでいたザトウムシたちともしばらくお別れです。 ところでこのザトウムシ、高冷地でしか見かけない虫で奇妙な体つきをしています。 ![]() 足は4対8本で胴体は小豆粒くらいの、見た感じクモの様ですが、ウィキペディアによるとクモとは明らかに異なり、系統的にはむしろサソリに近いとの事。 ![]() そして「最古の化石記録は4億1千万年前(デボン期に相当)のものが知られている。」とも。 4億年前とは、それまで海にしかいなかった生物がやっと陸上に進出し始めた頃にあたります。 祖先はクラゲ?ヒトデ??はたまた??? すさまじい地球環境の変化に順応しながら4億年も生き延びてきたのかと思うと、この奇妙な生物にもロマンを感じます。 ![]() ![]() 山おろしも終わり、いよいよ12月の出荷最盛期を前に最も大切な霜月の始まりです。 (有)フローラルクマガイHP (有)フローラルクマガイ yahoo店(天真ラン漫)
by floralkuma
| 2012-11-01 01:18
| (有)フローラルクマガイ近況
|
ファン申請 |
||